2020年6月2日、東京アラートが宣言され、午後11時にレインボーブリッジと東京都庁が赤色のライトアップされました。
この東京アラートは「意味不明」「意味がないんじゃないか」、、、とか 都知事の「選挙運動」だろうなどの声たが聞かれます。
今回は、SNSでのそのような声を見ていきたいと思います。
東京アラートって? 意味不明、、、
小池都知事がテレビで、頻繁に、「東京アラート、東京アラート、東京アラート、、、」と言ってますが
「東京アラート」って一体何なのか、よくわからない都民がおおいでしょうね。

アラートが発動するのはどんな時なのでしょうか?
直近1週間の平均で
①1日あたりの新規感染者数が20人未満
②新規感染者に占める感染経路不明の割合が50%未満
③週単位の感染者増加比が1未満この3指標のうち、1つでも基準を超えたら発動するといわれていました

東京アラート 意味ない?
ネットでは、東京アラートが出たから自粛しないと、、、などがある意見がある反面、
東京アラートなんて意味ないじゃん、、、との声も少なくありません。
====================
「えっ、東京アラートって何か鳴らすだけなの!?意味ないじゃん!」じゃなくてですね、それが意味あるものになるかどうかは我々の行動に懸かってるわけですよ
====================
いや、ステップ変えずにただ警報出すだけとか意味ないと思うのだけど。
#東京アラート
====================
ある程度予測はできた事なのに結局こうなってしまったらまた緊急事態宣言みたいのが出されてまた自粛に逆戻り
#東京アラート は出る基準も分からなければでても意味ないらしい
====================
東京アラート何だかな。政府や都が時期尚早な判断で緩めたせいだし、結果また締めるとなったらやっと動き出した飲食店や個人店は振り回されてわずかに残しておいた体力もお金も奪われてしまいそう。あとレインボーブリッジを赤くするの意味ないだろうからやめたらいい。
====================
東京アラートは正直出す意味ない。
東京アラート」は、都民への警鐘を目的としていて、休業要請の段階的緩和を示した現在の「ステップ2」が変更されることはありません。
全くの強制力を持たないものを出してどうする。
====================
東京アラート発令後の本日、普通に学校ある都内。
帰宅した我が子に様子を聞くも、分散登校の通常運転。
アラート出した意味ないよね?
あるのかな?
気をつけようという意思のある人はアラート関係なくちゃんとしてるし、どうでもいい人は前からテキトーなことしてるし。
====================
東京アラート出してレインボーブリッジ赤くしても、あまり都民の警戒意識なんか高まらないでしょ。
レインボーブリッジ見えません。
ステップだって下げないし、意味ないような気がする。
====================
東京アラートとか、中身の伴わない造語はもういらないな
「オーバーシュート」も造語でびっくりしたけれど
中身の伴わない言葉ではなくて、中身のともなった政策をお願いします
東京都のサイトがせっかく綺麗に表示していても
もとは誤ったデータだったように
言葉、表面だけ綺麗にしても意味ないです
====================
こらーーーーーw
「東京アラート」発動ってなんだー
「東京アラサー」に失礼だろー
(´;ω;`)ウッ…
意味ないじゃんか
====================
東京アラート ただの選挙運動?
SNSでは「東京アラート」は小池都知事の選挙運動のただのスローガンじゃないのか、、、
という声も見かけます。
選挙も近いし、そう思われても仕方ないでしょうね。
====================
小池都知事って科学や統計を知ってるの?警戒度基準も恣意的に運用できるものみたい。
「東京アラート」?北のあのアラートを想起させる。
で、アラートで結果がもっと悪くなったら、「お母さんの言うことを聞かなかった皆さんの責任です」と責任転嫁するんでしょう。
選挙運動のパフォーマンスに見える。
====================
東京アラートに関しては、ぶっちゃけ、小百合さんのやってる感という選挙運動に付き合わされてる感覚は拭えない。
前回は築地で今回はコロナ。選挙運動の上手さは本当に抜群よね。選挙後の築地のグダグダ感とか、思い出させないよね(^◇^;)
====================
コロナ感染者数>補償なき自粛による失業者、倒産、自殺者数
小池さん、毎日TVに出ては自身の再選のことしか見てない見事な選挙運動ですね。
====================
『東京アラート』って椎名林檎の新しい曲かと思いきや、選挙運動のイントロだった。
====================
本日の東京都の感染はクラスターを除けば12名。これで東京アラート?小池が出して見たかっただけでしょ。選挙運動の一貫ですね。
====================
小池百合子は「東京アラート」を知事選挙運動に最も有効なタイミングで発出することを狙っているのではないか?
====================
東京アラート発令 学校は?
「東京アラート」はたしかに意味不明っぽいですね。
学校は授業があり予定通り登校のようです。
====================
東京アラート発令後の本日、普通に学校ある都内。
帰宅した我が子に様子を聞くも、分散登校の通常運転。
アラート出した意味ないよね?
あるのかな?
気をつけようという意思のある人はアラート関係なくちゃんとしてるし、どうでもいい人は前からテキトーなことしてるし。
====================
初登校の朝だったから、忙しくて全然スマホ見ていなかったけれど、家を出た後にメールが届いていた。東京アラート出ましたが、今日は予定通り分散登校実施します。ですって。
朝から電話たくさんかかっていたのかな。
学校の仕事増やさないでよね、アホ都知事。
====================
東京アラートだけど、姉妹とも学校いって3日めだし、なんなん?
自己判断で休んでも出席日数カウントしてくれるん?
都庁が赤いの、むしろ見たくてステイホームしない人いるんじゃない?私もめちゃ軽い気持ちで見たいっちゃ見たいぞ
====================
東京アラートが発令されたにも関わらず学校を再開ってどういう神経してんだぇ
====================
東京アラート出たけど、今から学校です。わっしょい
====================
「東京アラート 意味ない? ただの選挙運動?」のまとめ
今回は、
東京アラートとは、
意味がナイのではないか?
ただの選挙運動では?
学校はしっかり開いてる
について見ていきました。